1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫約7万円、妻約8万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪は世界に1つだけのものが良く、手作りしたいと思い、それが出来るところで購入しました。
夫も私もブランド物にはあまり興味がなく、普段指輪を付けることが出来ない職種なので、あまり金額もかけたくないと言う視点で購入場所を探しました。
1から全てではないですが、デザインを決める・棒を切る・指の形に丸める・表面を削る・繋げるという作業をしました。
指輪自体はシンプルで、表面は、夫の物が黒いダイヤが1つ、私の物が水色のダイヤが3つのデザインにしました。
裏面にもそれぞれ、籍を入れた月の石と、ペットとして飼っていた文鳥の絵、席を入れた日付を入れさせて頂きました。
自分たちで、欲しい指輪をデザインし作れる所に魅力を感じ、そこで作って良かったと思いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、自分たちの好みで指輪を作ることが出来たことです。
基本、指輪は完成したものを購入するので、欲しいデザインを探すという行動が在りますが、それがなく、時間がかからなかったです。
悪かった点は、特にありません。
満足してます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
素材選びで、他の候補がありました。
最終的にプラチナで作成しましたが、金にしようか迷いました。
プラチナと金のメリットデメリットを教えていただき、私たちの生活や色的にプラチナにしようとなり、そうしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
仕事がお休みの時にしかつけませんが、指輪を付けるたびに、作った時の事を思い出して「楽しかったなー」「面白かったなー」と笑顔になることが出来ます。
付けたり、外したりが頻繁なので、毎回付けることがちょっと新鮮です。結婚してもうすぐ2年になりますが、今も慣れません。
毎日つけていると、どのくらいで慣れるのか気になります。
また、夫婦なんだなーと感じることが出来る物の1つなので、つけてる指を見る度に、幸せな気持ちになることが出来ます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は、やっぱり有名なブランドのCartierやTiffanyがいいと言う方も多いかと思います。
実際、可愛いデザインのものが多いですし、一度は憧れます。
私たちのように作るという選択肢が浮かばない方もいると思いますが、一度考えてみてもいいと思います。
金額も素材や入れる石の種類、デザインによって自分たちで決めることが出来るのもメリットです。
自分の好きなようにデザイン出来て、旦那さんとも楽しく作業が出来るので、いい思い出にもなりますよ。